[Condition]
Media:VG
Sleeve:VG
Press:UK Press
*再入荷!*2020-04-24
マジでヤバい5秒前・・・
そんな気分になる一曲で、失恋したら絶対に聞いてほしい曲なんばーわん。
Princeのカバーだけど、確かリリックがちょっと違うんだよね?
原曲は13日と7時間経つけど、って内容が、このカバーだと15日と7時間経つけどに変更されてるんだよね。
だもんで、自分の失恋の場合、ここを変更して、酔っ払って泣きながら歌った方がいいと思う。
俺も、かつてはよく、フィリピンパブで飲んだくれては、この曲をリクエストして、何度も歌った記憶がある。笑
あとね、Playa/Baby Come Backね。これは今でも歌いたくなるよ。
まぁ、Playaより、Tommy Jenkinsの方が有名かもしれないけど、日本では。
昔、クリスマスに六本木にいたことがあったんだけど、あ、この話長くなるから、飛ばしてくれてもいいよ。
ま、話すると、俺が六本木交差点でタクシーに乗ったら事故起こされたんだよ。で、慶応大学病院に運ばれて、その事故報告を後日、提出しにいかなければならなかったんだ。
で、クリスマスだったし、彼女と出かけたんだよ。
まぁ、クリスマスだし、ご飯食べて、帰るのもアレだからってことで、ナイナイ系のクラブにいったんだ。そしたら、オーストラリア人の夫婦と出会ったんだよ。この話、そういえば昔Mixiでも書いた記憶があるから、知ってるひともいるかもしれないけどな。
で、結構飲んで終電近くなったから、その夫婦と俺らはあいさつして帰ろうとしたら、そいつらがどうしてもカラオケ行きたいってゆーから、つきあったんだよ。
で、外国人とカラオケは俺は結構慣れてるというか、まぁ、そのあたりは基本装備で野村としては当たり前なんだけど、彼女の方はあまりというか、留学したことあるという人にによくある話だが、本人は英語をしゃべっているつもりだけど、相手は全然通じてないという・・・よくあるPTで、彼女が何か話すたびに、俺に旦那の方が通訳してくれみたいな顔をするのが今でも思い出されるよ。
そこで、この歌を歌ったのだが、オーストラリアだけに、英語圏だからね、当然しってるわけ。
で、なんで、こんな古い歌を歌うんだとか、言われたけど、彼女がトイレにいってるときに俺は言ったんだ。
「今の彼女の事も大好きだけど、前の彼女の事を飲むと思いだすから歌いたいんだよ」
ってな。
そしたら、旦那が、「わかる、それわかるよ〜」みたいなことを言って、二人で熱唱した記憶があるんだよ。
で、何がいいたいかって言えば、男ならわかるでしょ?
兎に角、英語の歌も歌えないDJってのは、やっぱり恥ずかしいと思うんだ。
だからね、好きな曲は歌える方がいいと思うぜ。
初心者には、羞恥心とかあるかもしれないけど、飲んだくれ野郎とか遊び人なら、この曲は絶対覚えた方がいいと思う。
勿論、日本人の女の子とカラオケいって、こんな曲歌っても全然アガらないから、だまって、えくさえるとかJ-Rapでも歌ったほうがいいと思うし、彼女の前で、こんな曲うたっちゃ〜だめだぜ。
あ、そういうことで、試聴行きましょ。
Dove Mix
そして・・・マニアにはたまらない人気のバージョンがコレ。ピアノインストなんだけど、好きな人おおいんだわ。
Piano 4 U
*あと、追記だけど、IT盤と内容同じなんで、関連商品のREMIXバージョンもこの盤にも収録です。
+神様Haruki氏はこの曲の前にGabrielle / I Wish UK Verをかけてました。